これからの時期に必須プロが教えるゴキブリが出にくい部屋にする方法
暖かくなってきたら動き出す虫、特に私たちが嫌いなゴキブリもゴソゴソと動き出すます。
ゴキブリが本格的に動き出す前にゴキブリの出ない部屋にすることが大切です
今回はプロが実践しているゴキブリが出にくくする部屋作りをお教えします!
ゴキブリが好む環境
・暖かい(冬でも暖房をつけるためゴキブリには最適の環境です。)
・暗い(暗いところを好むので夜に動き出す事が多いです)
・食べも物、水分が多い(封を開けたお菓子や、ご飯の食べかす、飲みかけジュースなどを片付けずそのままにしておくと格好のゴキブリの餌になります)
・部屋に隙間が多い(ドレン配管や網戸の隙間や洗面所の排水管など5mmほどの隙間があるとどこからでも侵入できます)
ゴキブリが好まない
・風通しが良い(ゴキブリは乾燥にとても弱く風を通す事でゴキブリの発生を少なくすることが出来ます)
・餌になる食べ物などは密封容器に入れて保管する(ゴキブリが入り込まないようにする)
・ビールの空き缶、固形石鹸、段ボールなどはきちんと処分する(ゴキブリの大好物ばかり、ビールの空き缶などは一度洗ってゴミ箱に入れる事をお勧めいたします)
少しでもゴキブリを部屋に寄せ付けない為の部屋管理は最も大事なことです!!
部屋の管理はできたがまだ心配、ゴキブリの姿を見たから駆除してほしいと思った方は是非株式会社マイジョリティサービスにお問合せ下さい。
お見積もり無料です。